にほんの かんこうち

日本の 観光地 2

飛騨高山 (ひだ たかやま)(Hida Takayama)

岐阜県 (ぎふけん)(Gifu prefecture)

古い町並み (ふるい まちなみ)(old streets)

HidaTakayama HidaTakayama HidaTakayama HidaTakayama

飛騨川沿いに広がる高山盆地一帯。乗鞍岳、穂高岳、槍ヶ岳など日本北アルプスを遠望できる名勝地。 江戸時代に整備された街道が交差し、街道沿いには今も古い町並みが残る。Link

白川郷 (しらかわごう)(Shirakawa village)

岐阜県 (ぎふけん)(Gifu prefecture)

合掌造り、世界遺産 (がっしょうづくり、せかい いさん)(Gassho style houses. World Heritage site)

Shirakawagoo Shirakawagoo Shirakawagoo Shirakawagoo

隣接する五箇山地域と共に世界遺産でもある合掌造りの集落で有名。冬は日本でも有数の豪雪地帯。Link

金沢 能登 (かなざわ のと)(Kanazawa city & Noto peninsula)

石川県 (いしかわけん)(Ishikawa prefecture)

金沢城、兼六園、景色 (かなざわじょう、けんろくえん、けしき)(Kanazawa castle, Kenroku garden, scenery)

KanazawaNoto KanazawaNoto KanazawaNoto KanazawaNoto

金沢市はもと加賀藩の領地。加賀百万石で知られる加賀藩は江戸時に徳川家に次ぐ大藩。 藩主前田家は茶の湯を敬愛し、茶器をはじめとする伝統工芸が発達。金沢城や兼六園が有名。Link

立山 黒部 (たてやま くろべ)(Tateyama Kurobe alpine route)

富山県 (とやまけん)(Toyama prefecture)

景色、山歩き (けしき、やま あるき)(scenery, mountain hike)

TateyamaKurobe TateyamaKurobe TateyamaKurobe TateyamaKurobe

日本北アルプスの一角をなす山岳地帯。黒部ダム建設のための資材運搬用道路を切り開いたことが端緒となり、 山岳地帯の道路が整備され現在の立山黒部アルペンルートとして確立。多くの登山愛好家に人気がある。Link

伊勢 (いせ)(Ise city)

三重県 (みえけん)(Mie prefecture)

伊勢神宮 (いせ じんぐう)(Ise Grand Shrine)

Ise Ise Ise Ise

「お伊勢さん」の愛称で親しまれる伊勢神宮が有名。伊勢神宮は計125の社寺の総称。日本の神社の最高位とされ、 江戸時代には「一生に一度伊勢神宮に参拝する」という風習が生まれ、「お伊勢参り」と呼ばれた。 今でも毎年多くの参拝者が訪れる。Link

京都 (きょうと)(Kyoto)

京都府 (きょうとふ)(Kyoto prefecture)

お寺、神社 (おてら、じんじゃ)(temples and shrines)

Kyoto Kyoto Kyoto Kyoto

日本を代表する観光都市。多くの神社仏閣と近代的なビルが共存した大都市。Link

天橋立 (あまの はしだて)(Amano Hashidate)

京都府 (きょうとふ)(Kyoto prefecture)

景色 (けしき)(scenery)

Anamo Hashidate Anamo Hashidate Anamo Hashidate

「天橋立」とは日本海に面する宮津湾にある砂州のこと。 逆さになって見ると、天に架かる橋のように見えるところからこの名がついた。Link

奈良 (なら)(Nara)

奈良県 (ならけん)(Nara prefecture)

お寺 (おてら)(temples)

Nara Nara Nara Nara

京都と並ぶ日本の代表的な古都。奈良時代(710-794)はここが日本の首都で平城京と呼ばれた。 その後、首都は平安京(現在の京都)に移り、平安時代になった。Link

高野山 (こうやさん)(Mt. Koya)

和歌山県 (わかやまけん)(Wakayama prefecture)

お寺 (おてら)(temples for mountain worshippers)

Koyasan Koyasan Koyasan Koyasan

高野山は、平安時代のはじめ、真言宗の密教(真言密教)の修行の場として弘法大師(空海)によって開かれた。 Link

姫路 (ひめじ)(Himeji)

兵庫県 (ひょうごけん)(Hyogo prefecture)

姫路城 (ひめじじょう)(Himeji castle)

Himeji Himeji Himeji Himeji

姫路城は日本に現存する城の中で最も美しい城と言われている。築城以来400年の歴史の中で、一度も戦いの場にならず、 近代の戦災にも遭わなかったため、城全体がよく保存されていて、日本の城では珍しい存在。 Link

倉敷 (くらしき)(Kurashiki)

岡山県 (おかやまけん)(Okayama prefecture)

古い町並み (ふるい まちなみ)(old streets)

Kurashiki Kurashiki Kurashiki Kurashiki

戦前は紡績の町として発展、戦後は大型船舶が停泊できる港湾が整備され臨海工業地帯となる。 倉敷市内には現在でも古い町並みが残り、レトロ感覚を楽しむ若者に人気がある。Link

広島 & 宮島 (ひろしま & みやじま)(Hiroshima city & Miyajima island)

広島県 (ひろしまけん)(Hiroshima prefecture)

歴史的町、宮島 (れきしてき まち、みやじま)(memorial city, Itsukushima shrine in Miyajima island)

HiroshimaMiyajima HiroshimaMiyajima HiroshimaMiyajima HiroshimaMiyajima

広島は史上初めて原爆が投下された地。爆心直下にあったといわれる建物は現在も保存され世界遺産に指定されている。これは「負の世界遺産」とも呼ばれる。 広島市のすぐ南にある宮島は厳島神社で有名。日本三景の一つ。Link

出雲大社 (いずもたいしゃ)(Izumotaisha shrine)

島根県 (しまねけん)(Shimane prefecture)

出雲大社 (いずもたいしゃ)(Izumotaisha shrine)

Izumotaisha Izumotaisha Izumotaisha

日本を代表する神社の一つ。 神無月(かんなづき)、現在の10月、には日本中から800万を超える神々がここに集うとされている。Link

秋吉台 (あきよしだい)(Akiyoshidai karst plateau)

山口県 (やまぐちけん)(Yamaguchi prefecture)

秋芳洞 (あきよしどう)(Akiyoshido limestone cavern)

Akiyoshidai Akiyoshidai Akiyoshidai

秋吉台は日本最大のカルスト台地。地下には多くの鍾乳洞が存在し、中でも秋芳洞が有名。Link

別府 (べっぷ)(Beppu)

大分県 (おおいたけん)(Oita prefecture)

温泉 (おんせん)(spa resort)

Beppu Beppu Beppu Beppu

日本有数の温泉保養地。Link

長崎 (ながさき)(Nagasaki)

長崎県 (ながさきけん)(Nagasaki prefecture)

歴史的な町 (れきしてきな まち)(historical town)

Nagasaki Nagasaki Nagasaki Nagasaki

古くから外国との交易の港として発展してきた。江戸幕府によって行われた鎖国の時代には長崎の出島が唯一外国船の入港を許されていた。 このため、市内には当時の外国の文化を彷彿とさせる建物が多く残されている。Link

阿蘇 (あそ)(Mt. Aso)

熊本県 (くまもとけん)(Kumamoto prefecture)

火山 (かざん)(volcano)

Aso Aso Aso Aso

日本には数多くの活火山があるが、同じ九州にある桜島と並び現在でも活発に噴煙を上げる代表的な火山の一つ。 火山活動が平穏な時期には火口まで行き見学できる。Link

桜島 (さくらじま)(Sakurajima)

鹿児島県 (かごしまけん)(Kagoshima prefecture)

火山 (かざん)(volcano)

Sakurajima Sakurajima Sakurajima

阿蘇山と並び日本の代表的な活火山の一つ。 現在でも活発に活動しており、頻繁に火山警報が発令されている。Link

屋久島 (やくしま)(Yakushima island)

鹿児島県 (かごしまけん)(Kagoshima prefecture)

屋久杉 (やくすぎ)(Yakusugi cedar)

周囲132kmの島に原生林が残っている。特に杉が有名で樹齢1,000年を超える巨木が多数存在する。 樹齢1,000年以上の杉を特に屋久杉と呼び、最も古いものは樹齢3,000年以上とされ縄文杉と呼ばれている。 (縄文杉の樹齢に関しては2,400年説から7,200説年まで諸説あるようです)Link

沖縄 (おきなわ)(Okinawa islands)

沖縄県 (おきなわけん)(Okinawa prefecture)

海 (うみ)(beach resort, marine sports)

Okinawa Okinawa Okinawa Okinawa

日本の一番南の県。気候は日本の他の地方と大きく異なり、亜熱帯性気候。文化や言語も独自のものがある。 かつては琉球王国として栄えた。その遺跡「首里城」は世界遺産になっている。 現在はマリンスポーツの地として多くの観光客が訪れる。Link

NEXT

Copyright (C)CosCom Language Service, Inc.All Rights Reserved.